ONE VOICE

笑っていれば、イイコトあるよ

* ONE LOVE + ONE LIFE + ONE VOICE *

Don't love me for who I am.
Love me for who I can be,

and I'll be that person for you.
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | | - | -
Countrywide
RCAでのRoddick's the Champion AgainはBlakeの良いプレイにことごとく阻まれ、結局なりませんでしたが、かなりいい試合だったようです。
ようです、というのは、実は第一セットと、第二セットのブレイクバックしたところまでしか見られなかったから。なので実はちょっと期待してTVの電源を切ったので、結果を見たときは「またこれか」という気分で落ち込みましたが、別に最後のほうでずるずるやられたと言うわけでもなく、ただ単にJamesが良かっただけ、ということのようなので、安心してUCLAでのCountrywideを見に行くことにしました^^

いつもお世話になっている母の友人様が今年も線審をされているということで、チケットをいただいて、現在これまで火曜の夜、今日(水曜)の昼と夜を観戦してます。

まず何よりも最初に。

暑い。

暑いんです、CA、今とっても。普通に100度近くまで(33度↑)上がるので、コートのほうはもっと熱いと思われます。しかも湿気もかなりあるので、日本の夏に近い状態です。風がないと観ているだけでもかなり体力を消耗されます。

さて、選手のほうですが、今回カメラがちょっと貸し出し中なので、残念ながら文章でのご報告です。

Lleytonはかなり調子悪かったです。普段はAndyの敵なので応援したりはめったにしないんですが、今回はミスを挽回して調子に乗ってきたかというところでまた下らないミスをして自滅。というパターンばかりで、まるでどこかの誰かさんを観ているようで、思わず応援してしまいました(苦笑)。ガッツポーズ付ではありませんでしたが、ブレイクバックに成功した時に、生Cmon! を聞くことが出来ました。あれって、普段TVで観てると結構どうってことないですが、生で聞くとおぉ〜これがそうなのか、と変に感動したりします。いつもは得意なはずのカウンターアタックがまるでだめで、むしろ自慢の快速も動かなければ話にならないという状態で、まったく持ってよいところナシで終わってしまいました。子供の世話で忙しすぎたんでしょうか。次回に期待です。

今回お初にお目にかかったPaul Goldsteinはなかなか調子がよさそうでした。ダブルスのほうでよく名前を見かけるような気がしていたら、やっぱりAndyがRCAのダブルスで決勝を戦った相手でした。MTFではスピーチでAndyに優しい言葉をかけてくれたとかで、人気があるようなないような。今日も勝ったようでめでたくQF入り。次はTommyちゃんとですので、ここが正念場かな。そこまで技アリとか小手先の巧さがあるようには見えませんでしたが、思い出したようにやってくるダウンザラインのウィナーは決まり始めると強いかもしれないと思われます。

Robby Ginepriですが、かなり調子がいいと見ました。相手のJustin Gimelstobがかなり未完成Andyのようなタイプで、とにかくでかいのをガンガン打ってくるタイプでしたが、巧くかわしてコーナーをついて攻めているあたりがさすがにトッププレーヤーだけあるなぁという感じ。ボールスピードもかなり速く、そのスピードでかわされるラリーを追いかけて反撃に持ち込むあたりも凄かった。この人はTVで観るより実際に見たほうが随分強そうな印象を受けました。ひょっとしたらただ単に調子が良かっただけかもしれないけども。

Justin Gimelstobは先に言ったように未完成のAndyという感じ。バックハンドは確かSingleだったと思いますが、試合の進め方というか、ポイントの取り方、取りに行きかたが、結構強引でパワー重視のサーブストロークがAndyを髣髴させる方でした。物事のリアクションも結構大きく独特で、観ていて面白いけれど、ファンから言わせて貰うとAndyほどの魅力はない(笑)

Safinの試合は今日のお昼からだったのですが、11時まで仕事があったので最後の一ゲームの負けるところしか観られませんでした…(涙)。Andyの次にこの人を楽しみにして行ったのに…。しかも負け方が…。周りの席だった方のお話によればラケット虐待3回、うち死亡事故2回とのことで、ぜひその場面を見たかった…(涙)。最後のゲームだけ見てもなかなか最悪で、ラリーがまず全然続いておりませんでした。ことごとくネットかロング。特に難しいボールが来ていたようにも見えなかったので、膝が悪いというより、むしろ立ち直れる可能性のある何かが問題のような気がします。要するに気持ちの問題。

ゴンちゃんは始めてみた感想としては、そんなに濃くない(爆)。なかなか整った顔立ちをしているではないかと思いましたが(笑)。やっぱりMaratと比べると結構背がないように見えてしまったけれど、あれでテニス選手だし、きっと身長はあるんだろうな。ちょっとしか観られなかったのでプレーに関しては特に分からず仕舞いです。

Tommyちゃんはかなりの男前でした。いや、テレビで結構損してるよこの人。しかもバックハンドとか絶対これは実物が素敵です。かっこいい。男前。Hotというのとは違うけど、観ていて飽きない目の保養。私が見ていたときはかなり飛ばして調子もよさそうだったのですが、私がAndyへの愛を証明している間にどうやら2セット目を取られたみたいですね。でも見た限りでは調子は悪くないように思えました。

さて、Tommyちゃんの試合コートはGrandstandで、通路を挟んで練習コートと縦続きだったのですが、気が散らないようにコートの周りにはカバーがかかっていて、練習コートはよく見えないようになっています。このカバーがGrandstandの風をさえぎるので、ここの観客席は猛烈に暑いんですが、ふと横を見やればカバーの間から見える青フレーム白ガットのバボラ。…アレはひょっとして…と思って、連れに「あれAndyじゃないかな」と一人呟いてみたのですが「いや、さっき頭と背中観たけど違ったよ」との答え。…しかしワタクシ、Andyに関しては他人の意見を信用したりしない(笑)。特に彼氏さんの言動なんかまず信用しない(笑)。ということでそのときは調子が良かったTommyそっちのけでカバーの隙間から何とか向こう側を見ようと躍起になる。…で見えたのが紺のシャツの右袖にあるなんかのロゴ。…Lexusに見える…「あれ絶対Andyだって」と断言し、何とかGrandstandの中から向こう側を覗いて確認しようとする彼を放棄し、そのまま外へ脱出(Tommyちゃんゴメンよ)。果たしてやはり練習していたのはAndyでした(笑)。自分で自分を恐ろしいと思った瞬間(笑)。

Andyはこのくそ暑い中になんと紺アンで練習中でした。お相手はお兄さん、Dougさんは相変わらずボール拾いを熱心にされておりまして、コートサイドのAndy側(私側v)にJimmy Connersがジーパンで(やる気ない)突っ立っておりました。私が駆けつけたときはかなり人だかりがあったのですが、うまいこと隙間を見つけて最前列vv バックハンドリターンの練習をかなりしているように見えました。RCAを観ている時にも思ったのですけど、バックハンドをスライスで逃げる回数がかなり減ったと思うんですよね。しかもバックでダウンザラインとか仕掛けたりしてて、腰を抜かしそうになった記憶があります(笑)。ということでやっぱりバックハンドを重点的に練習しているように見えました。Johnさんのサーブがなかなか入らなくって、ちょっとイラついている、というと聞こえが悪いですがブーたれてるシーンもありました。その後はお決まりにサービス練習から3ポイントくらいゲーム形式でヒッティング。実はJohnさん、さすがに上手い(失礼)。Andy結構走らされた挙句に綺麗にウィナーを決められて、Johnny Boy! と叫んでは相変わらず笑いを誘っていました。その後は引き上げ。4人で多分30分から1時間くらいで、計14本の水のペットボトルを消費しておられました(笑)。暑いんですよ、ホントに。私のすぐ傍のゲートから一番最初にJimmyが出てきて、サインを求める人たちに、Andyがすぐ出てくるからそっちに頼みなよ、となんとも無責任なことを言っていました(笑)。Andyは出てくる時すでに自前のサインペンを用意して、時間がないからちょっとだけね、と言って歩きながらそのわりにかなりの数をサインしていました。そして何故かDougさんと写真を撮ってる人も多かった(謎)。

Andyの試合のほうですが、相手が怖気づくことなく挑みかかってきたので、結構梃子摺ってる印象を受けました。サービスも悪くなかったけど、リターンエースで試合が始まって、その後何回もリターンを返せない場面があったので、ちょっとこれから先が心配。ストロークもかなり硬く、本人も試合後のインタビューでまだちょっと慣れないコートで緊張する、みたいなことを言っていましたが、これからのAdjustmentが期待されます。最後のサービスゲームで、何を考えたのかいつの間にやら0−40で、あれあれ? という感じでしたが、ここからPumped upして、ちゃんとキッチリ閉めてくれたのがいい繋ぎになるといいなぁと思っています。気合だけは十分であっちこっちちゃんとボールを追いかけていたので、上手くコートに慣れてくれば、バカみたいな敗戦はないんじゃないかと思います(祈)。

Andreの試合を最後に見ましたが、お客さんの数が物凄くてびっくりしました。そして応援の激しさといい、まるで決勝でも見ているようでした。第一セットはリードしているもののミスが多く、なんかちょっとな〜と思っているうちに最後にブレイクバックされて、タイブレになり、そのまま持っていかれてしまったという、いや〜な展開でしたが、第二セットからは人が変わったようにミスも減り、Andyにぜひ欲しい伸びのあるストロークで、とても良い試合でした。Andyの試合は子供の応援がホントに多かったのですが、Andreの試合は年配の人が結構多く、それと多分Andre世代で子供が出来たばかりの方も多かったです。ので子供の泣き声があっちこっち(笑)。最初も最後もスタンディングオベーションで、みんなこれが最後かも、と思いながら観ているところが、ちょっと切ないなと思った次第であります。

最後におまけ。
Josh Groban。私の好きな歌手ですが、Andreの試合を見に来ていました。試合会場では特に放送されたりもしませんでしたが、Box seatの入り口で待っているのをちょうどお腹が減ってつまみを買いに出てきたところで発見、凝固。何とか声を掛けようと思ったのですが、彼女かお知り合いのかたと懇談中だったので、見守るだけで終わってしまいました(涙)。しかしテニスフリークには分からないらしく、誰も何も騒いでいませんでした(苦笑)。自然すぎて不自然だった(笑)。

明日は夜、Andyを見に行ってきま〜す。
Andy Roddick | 17:14 | comments(0) | trackbacks(0)
RCA
なんとAndy念願の今年最初のFinalはダブルスです。
Doubles Semifinals
Bobby Reynolds/Andy Roddick def. Paul Hanley/Kevin Ullyett 6-3, 6-4
きっとBobbyに物凄くお世話になっているのね・・・
と思いきや、意外にボレーがうまくなってる^^
http://www.rcatennis.com/IUPUIVideo/videoarchive.html

シングルスも世界一の負けず嫌いが帰ってきたのか、でかかった借りを返したようです。
QF
Andy Roddick def. Gilles Muller 6-2, 6-3
嬉しいはずなんですよ、もちろん。だってねぇ、USO初戦敗退しかも3セット全部タイブレなんて物凄い悔しい負け方した相手だし。
それがなんか再びの対戦なのに、ちょっとスコアが物足りない・・・。
もっと派手に勝って欲しかったと言うのがファン心理です。でもやっぱりSemiまでこれてよかったとほっとしている自分もおります。
なんせWimbly以来ですし、そろそろ爆発してくれるんじゃないかと期待しつつやっぱりひやひや見ているわけで(笑)。

次はRobbyですね。
その前にダブルスかな? どっちが先か分からないけど、どっちも勝ちますように(欲張)。
今年最初のタイトルがダブルスって言うのもいいんじゃない?
せっかくのRCA(Roddick's the Champion Again)なので行けるトコまで行ってみよう!

ぽちっとな
Andy Roddick | 17:13 | comments(0) | trackbacks(0)
愚痴
院にいけなかったら仕事を探すらしかった
仕事が見つからなかったら日本に行くらしかった

期限は刻一刻と近づいてくるし
いつまでももたもたしてたのは向こうのほうだし
そのくせ無駄な時間を過ごしたくないとかほざくし
きみを置いて行きたくないとかぶちぶち言うし

日本に行くなら今月末から一年だよ
ひょっとしたらもちょっと長いかも
あたしはそんなに待つのは嫌。
ホントに切羽詰ると
あたし結構何しでかすか分からんし
そんなときに地球の反対側からえっちらおっちら来るの期待して待つくらいなら
そんなんいないほうがマシ

行くんだったらさっさとそう言って欲しい
心の準備ってものがあるしさ
いなくなると分かってて寄りかかっていけるほど
あたしは特攻精神に恵まれてなくてさ

いなくなるのは理解できるし
それはきっと凄く寂しいことだろうとも思うけれど
それを回避するための努力をもっとできただろうと怒り出すこともできるけど
けどそれは今更意味がないし
泣いたってわめいたって別に何が変わるって訳でもないし

行きたくないって気持ちも分かるよ
分かるけど
行って欲しくないってそれなりに思う乙女な自分の気持ちだってあるわけで
でもそれ言って余計に行きたくないと思いながら行くのも嫌だろうし
かと言ってそれで行くのやめられたりとかしたらこの上なく幻滅だし
じゃぁあたしに一体全体どうしろと

審判の時を待ってるのは
あんただけじゃないんだ
でもあんたには物事を変える力があったし
それを使ったり使わなかったり
のちのち
後悔する事もできるし
教訓にして生かす事だってできるだろう
でもあたしにできるのは
ただ黙って指をくわえて判決を待つだけ
ちょっと祈ってみたりするだけ

置いてきぼりをくらうのはあたしだ
新しい国と新しい言葉と新しい人たちにもまれて
怒涛の日々を送るだろうあんたと違って
何も変わらない日常を背景に
きっとあんたがいないということだけが
酷くくっきりと分かったりするんだよ
そしてあたしは乙女ちっくに失恋ソングで泣いたりして
またちょっとおかしくなって
日付が分かんなかったり昨日が思い出せなかったり
息ができなかったり引っかき傷が増えたり
変な男について行っちゃったりするんだ
(えへ。実はこう見えて切羽詰るといろいろ凄いことする。あ、でもコトには至ってないのでご心配なく(笑))

まだ行くと決まったわけじゃないけどね
でも人っていつかいなくなるんだなぁと確認すると
なんだか一緒にいる意味ってホントにあるんかいなと思って
お付き合いってちょっとくだらないと笑いながら
一人にしないでって泣きたくなる
my life | 17:13 | comments(0) | trackbacks(0)
簡単にWimbly
もう随分昔の話ですが。

Rogerおめでとう。
きみはもう伸びようがないかもしれないけど、ここでラファに勝ったことで打ち崩しにくくなったことは確か。
相も変らぬ向上心と静かな自信というものには、なんだか太刀打ちのしようがないね。

ラファもがんばったね。
まさか芝でときみ以外は誰もが思っていたと思う。
2セットダウンからの第3セット目タイブレークが、こんなに敗北から遠く思えたのは、それだけで凄いことだと思う。
負ける気がしない、というのとは違うんだけど、Rogerを相手に回して、それでも観客に、このままで終わるはずがない、と信じさせるのは凄いね。
そして何より、自分が勝てると、いついかなる時も信じて戦う姿は、ホントに凄いなぁと素直に感銘を受けたよ。
なんていうか、ただ戦っているんじゃなくて、がむしゃらなだけでもなくて、ホントに心から、この試合をひっくり返せる、と思っているような行動は、みていて昔のAndyみたいだった。
うん、この試合をひっくり返してみせる、というより、ひっくり返す、というなんていうか既成事実を見据えているような感じで。

良いものを見せてもらった、と思います。
お疲れ様。

あぁ。
Andy・・・(涙)
Andy Roddick | 17:12 | comments(0) | trackbacks(0)
不健康です
最近不健康真っ只中。

4時とか5時とかにならないと落ち着いて寝られません。
なんかよう分からんけども、神経張り詰めてて目を30秒とつぶれない。
しかし一度寝ると起きれない。

今日はめんどくさかったし食う気もやっぱり起きなかったけども、さすがに4食連続で抜くのはまずいと思って夕飯は一応食堂に行きました。自分にしては少ないけどでもそれなりにちゃんと食ったよ。果物とかならまだ食べやすいね。
結構自分は飲食万能かと思ってたけど、やっぱりアメリカのコテコテは夏には勘弁して欲しいなぁ。
日常雑談 | 17:11 | comments(0) | trackbacks(0)
夏バテ?
?が付いているのは、夏バテしたことないのでどうもよく分からんから。

なんかね〜腹が減らないよ? このRoxieさんとしたことが、一体どういうことでしょう?
少なくとも何かは絶対におかしいよね(笑)
しかも食わなくっても、食ってないことを忘れられるくらい普通に生活しているよ?
てか最近一日一食日常茶飯事。
どうしよう。

でも食べたくない飯なんて食べたくない…
おなか減ってる時にまずい飯泣きながら食ったほうがいいなぁ
日常雑談 | 17:10 | comments(0) | trackbacks(0)
Wimbledon
↑…何が起こったのか? 水を得た魚は網にかかるかの如し(笑)。

気が付けばもう明日は3回戦。
1回戦の感想を書こう書こうと思っているうちに2回戦も珍しいスコアで突破し、とりあえず第3シードの面目を保っている感じ。

何はともあれ1回戦は最悪でした。なんなのあれは? 唯一の救いと言えば相手のTipsarevicくんが(私と同い年かな?)かわいかったこと(笑)。決めるつもりならもっとスピード出るだろうお前、というような曖昧なフォアで、全豪のバクダティス戦で懲りたはずのカウンターをご丁寧にいただいて、バックのスライスはそりゃ確かに上手くなったけど、打ちゃあいいってもんじゃないんだぜというくらいに多用。しっかり打てよコラ! という、まったく歯がゆい。最初の1セット2セットは卓袱台でもひっくり返してやろうかと思いましたが、最後のほうで、ふと自分がAndy Roddickであることを思い出したのか、それなりのウィナーと、ありがちなひっぱたき過ぎでのアウトだったりと、らしいポイントの勝ち方と負け方ができるようになったのが救いでした。

解説者が口を揃えて、Andyは不調、スランプ、攻撃的じゃない、闘志が感じられない、原点に戻るべきだ、ナドナド、言いたい批判を言いたい放題のたまっているのが、近頃だんだん不愉快になってきたのですが、唯一心から同感したアドバイスが"He's gotta get some Andy-Roddick-attitude going"で、まったくその通りだと思います。もっと不遜な態度をとったっていいと思う。もっと思い通りに行かない時はムキーッとなっていいと思う。もっとガンガンいって、失敗すればいいと思う。2回戦は仕事の関係で見られなかったのですが、スコアや記事を読むと、これがかなり生かされてきているみたいで、安心しました。何よりもエラーが少なかったのが嬉しいし、ウィナーが多かったのもなお嬉しい。お兄さんコーチのJohnに"If you're gonna overdo something, overdo aggressiveness as opposed to passiveness"と言われたようで、ナイス兄! という感じです。良くぞ言ってくれました。年頭の記事で、負けるポイントも勝つポイントも、自分のやり方でプレイしたい、と言っていたのを、まるですっかり忘れてしまっていたような過去5ヶ月ほどでしたが、そろそろいい加減考えるのをやめて、本能の告げるままにボールを打ってりゃいいと思います。それだけの能力があると思う。というか、あると信じたい。毎回上手くいった次の日が危険日なので(笑)、兄の名言を忘れないよう、心に留めて挑んでもらいたいです。

久しぶりにいい顔してます↓ロゴでよく見えないけど(苦笑)。

明日はついにAndy対決です。Andy Murreyのテニスは実は私は見たことがないのですが、とりあえず今年San Joseで負けているので気がかりです。ところがMurreyのインタを見たらば、君はそんなに相手を褒め称えていいの? とこちらが不安になるくらいAndyをとてもヨイショしてくれていて、なんだか物凄く好感を持つ結果になってしまいました(苦笑)。
http://www.wimbledon.org/en_GB/news/interviews/2006-06-30/200606301151688734546.html
若いからか、それともただ単にエンリョしているだけなのか、とても謙虚でAndyをリスペクトしてくれているのが嬉しいです。ニコニコしながら次の対戦相手のインタを読んだのは初めてです(笑)。
ぜひ良い試合をして(which he said he would)Andy-Aのほうに勝ってもらえれば言う事無しです(笑)。

がんばれAndy!
とりあえずはらしいテニスをしてください。

↓ぽちっといただけると喜びます。
Andy Roddick | 17:09 | comments(0) | trackbacks(0)
| 1/1PAGES |


CALENDAR
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< July 2006 >>
PROFILE
NEW ENTRY
RECENT COMMENT
カウンタ
はくす
arashi
RECENT TRACKBACK
RSS
CATEGORIES
めーるふぉーむ
Photo album
LINKS
ARCHIVES
OTHERS
RECOMMEND

SPONSORED LINKS